毛繕い

火曜日 帰宅時に見たら バラがキレイだったので 日が暮れない前にと慌てて パチリ
雨の1日だったのですが 夕方には雨も止みました。
水滴が色っぽい バラ エバーローズ 二番花
この時期は雨で可哀想なんです。

クレマチス プリンセスダイアナ
[テキセンシス系(T)]小・中輪のチューリップ形の花を上向きに咲かせます。暑さに強く、夏でもよくつるを伸ばしながら、たくさんの花がつきます。
クレマチス好きの私の一番好きなクレマチスです(*^。^*)

出勤時にひらひら飛ぶ大きな黒いアゲハ
あまり見かけたことないアゲハだったので調べてみると (スマホ撮影)
「モンキアゲハ」らしい
”真っ黒で、後翅の白い紋が目立つ、大きなアゲハ
南方系で、西南日本に多く、関西周辺では都市郊外でもよく見られる。”
Cocomama地方では 珍しい!? 最近の温暖化でこの辺でも見られるようになったのかな。
写真は撮れなかったのですが 赤とんぼも(?)黄色かったけど飛んでいました。
ちなみに 赤くないのは、まだヤゴから羽化したばかりで、未成熟だからだそうです。
そして気温が30度を超えると、生息が危ぶまれるそうで、その為羽化してから4~5日後には、
群れを作って遠い山地へと、避暑のために旅立って行くのだそうです。
cocomama地方 以前は真夏でも赤とんぼ見てましたが最近見かけなくなったのは 気温上昇の所為だったみたいです。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

ヘンな格好のコタローですが 毛繕いの後です。

寝転んでのへそ天はしないコタローですが 大股開きで毛繕いは得意技( ´艸`)プププ
こんな恰好で ンベンベしてたら おなか触りたくなっちゃう~。
毛繕い3つ目は しましまーず仲よくお互いを ンベンベ

仲良さげで微笑ましいのですが
多頭飼いの方はご存知と思いますが ここからバトルに発展すること多いです。
この日は仲良しです♡
肩に手まわしちゃって ((ノ)゚ω(ヾ))

ブログランキング参加中!
ぽちっとお願いします(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
昨日はcocopapaの誕生日のお祝いを(*´∀人)ありがとうございました♪

好きだった日本酒を買ってお祝いなんて思ったのですが
↑は ろうそくです。

いつか飲もうと飾っていた シーバス ロイヤルサルート21年
このお酒は 1953年6月、現英国女王エリザベス二世の戴冠式を祝してつくられた特別なウイスキーです。
お誕生日とか特別な日のお祝いに相応しいかなと思って。
21年 樽で熟成してできた ウィスキーですが 我が家で10年位 置いていたので30年物( ´艸`)プププ
ムードを出して 見ました。

BAR Cocomama
スポンサーサイト