半年おき・・・
前回ので、コタローも病院に連れて行ってって言ってくれたらいいのに~って
書きましたが 連れて行ってと言われなかったけど
この週末コタロー絶不調で日曜日 病院へ行ってきました((ノ)゚ω(ヾ))

ぼくちん連れってにゃんて言ってないのに
連れて行かれちゃったにょ!!
ちっくんいっぱいされたにゃ(ノд・。)
先日 帰宅したらリバースのブツがあって どっち?なんて書きましたが
アレは やはり コタローだったようです(・。・;
金曜日 久々に新しいオモチャ買って帰ったんですよ。
袋の中に入ってる状態見つけて 早く遊ばせろって 遊ぶ気 満々そう

その割には ノリが悪い!?
ジャラシをカーテンレースの上に乗せても


ジャンプしようとするものの 跳べない・・・
あれーっ コタローそんなに調子悪いの!?
病院連れて行こうか悩む私…
食欲あるし このまま回復してくれないかな~って 淡い期待を抱き 様子見
土曜日 ダルそうだけど 私を巻き添えに? 1日添い寝して身体休めて 少しは良くなったかな?なんて
淡い期待をしたのですが 夜になって リバース 食べてないから 液体だけだけど
うっすらピンクーーーーー これは、血が混じってる!?
その後 ●をしたら またもや 血便 ((((;゚Д゚)))))))
驚きましたが 初めてじゃない・・・
初めての時は 腰抜かすほど驚いた!!
もう、様子見てる場合じゃない。
日曜日 午前中は診察してるので 朝一で病院行ってきました。
抱っこした感触が軽くなった~って気がしたのだけど
体重は4.3㌔ 100㌘減っただけだったε-(´∀`*)ホッ
熱はなく、触診で臓器の腫れもない。
血便出てるので 検便したけど 菌とかもなし
前回、前々回と同じく 胃腸炎との診断
吐き気が酷く 薬が飲めないので今回も注射 今日は4本
・抗生物質
・胃腸薬
・止血剤
・消化促進剤 だったと思う…
そして今回も 数日通うこととなりました。
多頭飼いで 病院連れて行くと 病院の匂いを嫌って 威嚇されたりすることもあると聞きますが
NAILは 寄り添ってなめなめして匂いを消そうとする。

この様子を見るとちょっと 安心 ε-(´∀`*)ホッ
注射が効いたのか 食欲も戻り 夕方 チュールを食べた後
もっと食べたいというのでカリカリもちょっと食べました。
このまま リバースしなければ今回は、回復は早そう。
この写真は 以前のですが

今は、この写真のように おまたベッドですやすやZzz・・・Zzz
コタロー もうずぐ3歳だけど
半年に1回? こんな状態になり 病院通い…(ノд・。)
数日通院して注射を日々打ってもらって 回復する。
体質なのかな?って言われてます。
COCOの頃から お世話になって獣医さんで 特別不満を感じているわけじゃないのだけど
違う獣医さんに診てもらった方がいいのでは!? などと 思ったりもします。
近所にもう1件 動物病院があり 駐車場に車はかなり止まってるので気にはなっていて
今回、そっちに連れて行こうかとも思ったのだけど
結局いつもの病院へ行きました。
なんか踏ん切り付かなくて(=´Д`=)ゞ
今も回復へ向かってるように見えますしね~
この先生にコタローの命助けてもらったし
このままでいいかなとも思うけど
もっと徹底的に調べてもらった方がいいのかな!?
ブログランキング参加中!
ぽちっとお願いします(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
昨晩 体調不良で食欲のないコタローに付き合ってた私
私が起きると コタローも起きだす所為もあり
私も約1日 食事できませんでした(=´Д`=)ゞ
食べられないコタローの横で食べる気になれなくて…
今日は、食欲戻ってくれて私も食事できました(;´▽`A``
書きましたが 連れて行ってと言われなかったけど
この週末コタロー絶不調で日曜日 病院へ行ってきました((ノ)゚ω(ヾ))

ぼくちん連れってにゃんて言ってないのに
連れて行かれちゃったにょ!!
ちっくんいっぱいされたにゃ(ノд・。)
先日 帰宅したらリバースのブツがあって どっち?なんて書きましたが
アレは やはり コタローだったようです(・。・;
金曜日 久々に新しいオモチャ買って帰ったんですよ。
袋の中に入ってる状態見つけて 早く遊ばせろって 遊ぶ気 満々そう

その割には ノリが悪い!?
ジャラシをカーテンレースの上に乗せても


ジャンプしようとするものの 跳べない・・・
あれーっ コタローそんなに調子悪いの!?
病院連れて行こうか悩む私…
食欲あるし このまま回復してくれないかな~って 淡い期待を抱き 様子見
土曜日 ダルそうだけど 私を巻き添えに? 1日添い寝して身体休めて 少しは良くなったかな?なんて
淡い期待をしたのですが 夜になって リバース 食べてないから 液体だけだけど
うっすらピンクーーーーー これは、血が混じってる!?
その後 ●をしたら またもや 血便 ((((;゚Д゚)))))))
驚きましたが 初めてじゃない・・・
初めての時は 腰抜かすほど驚いた!!
もう、様子見てる場合じゃない。
日曜日 午前中は診察してるので 朝一で病院行ってきました。
抱っこした感触が軽くなった~って気がしたのだけど
体重は4.3㌔ 100㌘減っただけだったε-(´∀`*)ホッ
熱はなく、触診で臓器の腫れもない。
血便出てるので 検便したけど 菌とかもなし
前回、前々回と同じく 胃腸炎との診断
吐き気が酷く 薬が飲めないので今回も注射 今日は4本
・抗生物質
・胃腸薬
・止血剤
・消化促進剤 だったと思う…
そして今回も 数日通うこととなりました。
多頭飼いで 病院連れて行くと 病院の匂いを嫌って 威嚇されたりすることもあると聞きますが
NAILは 寄り添ってなめなめして匂いを消そうとする。

この様子を見るとちょっと 安心 ε-(´∀`*)ホッ
注射が効いたのか 食欲も戻り 夕方 チュールを食べた後
もっと食べたいというのでカリカリもちょっと食べました。
このまま リバースしなければ今回は、回復は早そう。
この写真は 以前のですが

今は、この写真のように おまたベッドですやすやZzz・・・Zzz
コタロー もうずぐ3歳だけど
半年に1回? こんな状態になり 病院通い…(ノд・。)
数日通院して注射を日々打ってもらって 回復する。
体質なのかな?って言われてます。
COCOの頃から お世話になって獣医さんで 特別不満を感じているわけじゃないのだけど
違う獣医さんに診てもらった方がいいのでは!? などと 思ったりもします。
近所にもう1件 動物病院があり 駐車場に車はかなり止まってるので気にはなっていて
今回、そっちに連れて行こうかとも思ったのだけど
結局いつもの病院へ行きました。
なんか踏ん切り付かなくて(=´Д`=)ゞ
今も回復へ向かってるように見えますしね~
この先生にコタローの命助けてもらったし
このままでいいかなとも思うけど
もっと徹底的に調べてもらった方がいいのかな!?
ブログランキング参加中!
ぽちっとお願いします(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
昨晩 体調不良で食欲のないコタローに付き合ってた私
私が起きると コタローも起きだす所為もあり
私も約1日 食事できませんでした(=´Д`=)ゞ
食べられないコタローの横で食べる気になれなくて…
今日は、食欲戻ってくれて私も食事できました(;´▽`A``
スポンサーサイト