まだ早かったけど (*^。^*)
NAILのお誕生日(仮)にお祝いコメをありがとうございました♪(o・ω・)ノ))
土曜日(10月22日)も 紅葉を見に

七ヶ宿町長老湖 ☆←紅葉するとこうなる。

アレレ 全然紅葉してない(ノω<。)
去年、一昨年来たのはいつごろだっけ?って調べてみたら 約1週間早かった。
☆ 一昨年の同じ場所の記事です。

紅葉は、イマイチだけど 水面にうつる木々が美しい☆

紅葉は・・・だったけど 木々とキレイな湖水
マイナスイオンをたくさん浴びて美しい景色見てると まぁいいっかーって思えてくる。




お天気が良くてとても気持ちが良かった♪
飛んでるところを撮りたかったのだけど 飛んだと思ったら
あっという間にどっかいっちゃった 赤とんぼ わかりますか?
このあと 滑津大滝へ行きました。
川幅約30メートルの白石川本流一杯に二段になって豪快に流れ落ちる滝で、別名を二階滝、古くは男滝・女滝とも呼ばれていた。落差は約10メートル。川に沿って遊歩道があり、新緑や紅葉の時期には川に覆いかぶさるようにして茂る色鮮やかな木々と、水しぶきが迸る段瀑が見事なコントラストを描く。
階段を5分くらい下りその先にある滝
ここも紅葉スポットなんですが まだ早かったデスね~
帰りは最後足が上がらなくって…(運動不足で┐(´д`)┌ヤレヤレ)

滝の横に 階段がありそこで 滝が落ちていくのを見れます。



色づき始めた もみじ
来週はまた 蔵王へ行きたいと思ってます。
が 早起きできるか・・・
お天気いいか 等々 来週にならないとわからないけど
11月4日には エコーラインが冬季通行止め期間に入ってしまうので 残り少ない機会
(下の方は まだまだ行けるけど…)
美しい紅葉みたいですね~
ブログランキング参加中!
ぽちっとお願いします(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
コタローの子にゃんの頃そっくりなクッション

hanaさんが 珊瑚君の子猫時代にそっくりって紹介してたのを見て
私も欲しいと 購入先を教えてもらって (σ・∀・)σゲッツしたのです。

今でも、似てるかしら=^_^=

COCOのクッションと コタローのクッション 私のお気に入り♡
NAIL似って ありそうでないんですよね┐(´д`)┌
スポンサーサイト