盛り沢山な日ー水芭蕉
蔵王の雪の壁、遠刈田温泉の桜にコメントありがとうございました♪
この日は お天気も良くって気分が良く ふらふらとドライブ~
この後 行ったのが 南蔵王色彩の森(水芭蕉の森・どうだんの森・不伐の森)

「水芭蕉の森」は、南蔵王野営場近くの湿地帯にあります。水芭蕉の花は、4月上旬に咲き始め、白い清楚な花が南蔵王山麓に春の訪れを告げます。
5万本を超える花が一面に咲き誇り、4月下旬ごろまで楽しめます。

私、水芭蕉っていつも少し遅れて 行ってまして
こんな一面 開花してる姿は初めてみました~♪

水芭蕉(みずばしょう)の花が 咲いている♪夢見て咲いている水のほとり♬ (夏の思い出)
なんて 頭の中で曲が流れる
やはり水芭蕉って言ったら 尾瀬かしら。
尾瀬での水芭蕉の見ごろは6月初旬なんですよね。
尾瀬(おぜ)は、福島県(南会津郡檜枝岐村)・新潟県(魚沼市)・群馬県(利根郡片品村)の3県にまたがる高地にある盆地状の高原

私、いままで 見頃に行ったことがなく 遅くて
この白い花びらが散ってる姿が ティッシュ丸めて捨ててるみたいに見えちゃったりして
水芭蕉が咲いたとか 騒がれているけど 良さがわからない!!
なんて言ってたのですが
一面の水芭蕉 見事です才≡⊃"├!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

木道を散策するのだけど この景色もまた 異次元へと繋がる道のように感じるのは私だけ?

水芭蕉 見事ですが カタクリも見頃を迎えてました。

カタクリは、ユリ科カタクリ属に属する多年草。古語では「堅香子」と呼ばれていた。 ウィキペディア

一面に咲いていたのだけど 小さな花なので 上手に撮れない
小さいからでなく腕が悪いから…(=´Д`=)ゞ
水芭蕉の森は面積 約5.8ha 約1時間
標高:640m の 心地いい空気を吸いながらの散策は 程よい散歩でした。
この後も 立ち寄ったところあるのですが
また 明日へ続きたいと思います。
ブログランキング参加中!
ぽちっとお願いします(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
水芭蕉の森へ行く前に 実家にも寄って♬

先週は会えなかったうたちゃんも会えた♪

姉妹仲よく毛繕い
そこに はるるちゃんも加わって

3にゃん仲良く ナメナメ ♡
仲よくしてる姿っていいですよね(*^ー゚)
気分がほんわかしちゃいました。
この日、コリーのくるみちゃんは ワクチン?
病院へ行っていたので会えませんでした。 残念(。´・(ェ)・)
この日は お天気も良くって気分が良く ふらふらとドライブ~

この後 行ったのが 南蔵王色彩の森(水芭蕉の森・どうだんの森・不伐の森)

「水芭蕉の森」は、南蔵王野営場近くの湿地帯にあります。水芭蕉の花は、4月上旬に咲き始め、白い清楚な花が南蔵王山麓に春の訪れを告げます。
5万本を超える花が一面に咲き誇り、4月下旬ごろまで楽しめます。

私、水芭蕉っていつも少し遅れて 行ってまして
こんな一面 開花してる姿は初めてみました~♪

水芭蕉(みずばしょう)の花が 咲いている♪夢見て咲いている水のほとり♬ (夏の思い出)
なんて 頭の中で曲が流れる
やはり水芭蕉って言ったら 尾瀬かしら。
尾瀬での水芭蕉の見ごろは6月初旬なんですよね。
尾瀬(おぜ)は、福島県(南会津郡檜枝岐村)・新潟県(魚沼市)・群馬県(利根郡片品村)の3県にまたがる高地にある盆地状の高原

私、いままで 見頃に行ったことがなく 遅くて
この白い花びらが散ってる姿が ティッシュ丸めて捨ててるみたいに見えちゃったりして
水芭蕉が咲いたとか 騒がれているけど 良さがわからない!!
なんて言ってたのですが
一面の水芭蕉 見事です才≡⊃"├!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

木道を散策するのだけど この景色もまた 異次元へと繋がる道のように感じるのは私だけ?

水芭蕉 見事ですが カタクリも見頃を迎えてました。

カタクリは、ユリ科カタクリ属に属する多年草。古語では「堅香子」と呼ばれていた。 ウィキペディア

一面に咲いていたのだけど 小さな花なので 上手に撮れない
小さいからでなく腕が悪いから…(=´Д`=)ゞ
水芭蕉の森は面積 約5.8ha 約1時間
標高:640m の 心地いい空気を吸いながらの散策は 程よい散歩でした。
この後も 立ち寄ったところあるのですが
また 明日へ続きたいと思います。
ブログランキング参加中!
ぽちっとお願いします(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
水芭蕉の森へ行く前に 実家にも寄って♬

先週は会えなかったうたちゃんも会えた♪

姉妹仲よく毛繕い
そこに はるるちゃんも加わって

3にゃん仲良く ナメナメ ♡
仲よくしてる姿っていいですよね(*^ー゚)
気分がほんわかしちゃいました。
この日、コリーのくるみちゃんは ワクチン?
病院へ行っていたので会えませんでした。 残念(。´・(ェ)・)
スポンサーサイト