セカンドオピニオン
コタローの心配をありがとうございます。
今日は、昨日より食欲もアップしたようです。
皆様にセカンドオピニオンありだという意見たくさんいただきました。
今回は それで 違う病院でお世話になりました。
今まで行っていた病院も不満って不満はなかったのだけど
違う獣医師に診てもらうことにより 今の症状だけでなく
この体質?!改善してもらえたら・・・とかも考え 以前より気になっていた病院ヘ行ってみました。

※文章とは関係のない画像です
しっかりと話を聞いてくれたのと コタローへの扱いが以前の獣医師より優しかった。
コタローは女性の方が好きというか 男性に免疫が少ない…
新しい病院の獣医さんは女性だったので 安心しているようにも見えました。
やはりコタロー 抗生剤の注射をしないと 治まらないみたい(。pω-。)
今回は様子見で辛い思いを長くさせてしまって 反省…
通院のストレスを考えると どのタイミングで連れて行くか毎回悩みどころでしたが
半年に1回繰り返されてきたのだから、半年後また同じような症状になったら
早めに処置して体重低下を防ぎましょうと。
他、獣医師さんのアドバイスとして 具合が良くなるまでは
NAILとは隔離… 食事の様子やチッコ ●の様子をわかりやすくするためにもと言われ
家庭内別居状態です。
NAILはコタローだけウマウマ食べているのではと 疑ってるようです(*`ω´*)

あたちのいない所で ウマウマもらってるんじゃにゃいでちょうね~!!
水曜日診察
木曜日定休
金曜日 様子の報告の後(に出

担当獣医さんより コールバックでアドバイスと親身になってくれました。
以前の獣医さんはコタローが膿胸になり助けてもらって その後ずっと観てもらっていたので
良くわかってくれているのだから・・・と 行っていたのだけど
相性とかもありますしね。
コタローの様子を見て 今後コタローには この獣医さんの方がいいのかも。と
思いました。
今回 サンプル貰った中で ヒ○ズのidを気に入ったようなので
それを早々にポチって 到着待ち。
先日購入したロ○カナのセンシブで 胃腸の健康を保ちつつ 体重増加に励もうと思います。
体重増加に 子猫用を与えるのもいいかもとの事でした。
そんな コタローと
これ以上体重を増やしては○○な グラマラス熟女のNAILと私…
標準がいないcocomama家でした(=´Д`=)ゞ
ブログランキング参加中!
ぽちっとお願いします(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
今朝、部屋の窓を開けたら 窓に駆け上りお外を眺めていました。

このアニメは 先日紹介したものです。
水曜日はカゴベッドの中で さわらにゃいで~
って感じで 一点を見つめていたコタロー
木曜日は腕枕して添い寝して~と甘えん坊にゃんになり
金曜日の朝には ジャンプして外を眺めてた それだけでも 回復を感じられて嬉しいです(*^。^*)
明日は 更にもっと回復してるよね。
スポンサーサイト