くるみちゃんとバラ園

クレマチス プリンセスダイアナ 私の大好きなクレマチスの一つです♪
テキセンシス、ビオルナ系の品種。
花は鮮明なピンク色、4弁のチューリップ形。この系統の中でも、大きめの花で、横向きに咲く。
夕暮れの室内
明るいうちに撮ればいいのに 夕暮れで 暗くなっちゃって(=´Д`=)ゞ

コタローのお目目を見ると そんなに暗くないのがわかってもらえると思うのですが
いつも夜間の室内ばかり撮っているので 日中や夕暮れ時(カーテンを開けている時)の設定がへたくそ(=´Д`=)ゞ

新しいタワーにイマイチだったコタローですが
少しずつ 慣れて遊び始めてくれている。
タワーについている羽で遊んでいるのだけど もうすでにボロボロ^^;
日曜日 またまた実家へ行ってきました。

くるみちゃん ちょっと大きくなった♪

ステキな犬小屋作ってもらっていいねぇ~。
この犬小屋 手作りです。 ゚゚+.(o,,〃ω〃)o スゴォ~ィですよね。♪゚+.*

花壇の隅の日陰で休んでたところですが、 ジャングルで身を隠してるみたい( ´艸`)プププ

まろちゃん、はるるちゃんも元気でした。
うたちゃんは外出中で会えなかった(´・ω・`)
ブログランキング参加中!
ぽちっとお願いします(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
蔵王酪農センターチーズ工場の敷地内にあるバラ園へ行ってきました。

ここは無料のバラ園♪
散歩がてらに見るには最高です。

ピース
最初の名前はピースではなく「マダム アントワーヌ メイヤン」で、作出者の母クラウディアに捧げたバラです。第二次世界大戦の時代に作出され、戦渦の中一度無くなりかけていましたが、アメリカで密かに保存されていたようです。ベルリン陥落のニュースが世界中を駆け巡り、世界に平和が訪れたということでConard-Pyle社が「ピース」の名前で販売されたそうです 「第3回1976年イギリス オックスフォード大会」殿堂入り

カクテル(コクテール) - Cocktail
一重の赤つるばらを代表する品種で、緋色に中心黄色の華やかな色彩を持ち、返り咲きも多い 人気のバラ
「第17回 世界バラ会議 フランス リヨン大会」 殿堂入り。
名前を憶えていたのは ↑の2つくらい・・・
私は↓のような ヒストリーポール仕立てっていうのかしらこういう仕立て方好きです♪


こういう古木に仕立てるのもステキ゚゚+.♪゚+.*

小さなアーチが※*+。:.゚ヵワヽ(´∀`。)ノエェェ゚.:。+゚*※ このバラは 夢乙女でした。
やっぱり好きなんですよね♥



ステキなバラがたくさん咲いていたのですが…
上手に撮れなくって(=´Д`=)ゞ
ここは 蔵王の麓なので 今からが見頃 蕾もたくさんあったので
時間があったら また行きたいと思います(*^。^*)
スポンサーサイト