平等院
清水寺を後にして向かったのが 宇治の 有名スポット
平等院へ 私 行ったことなかったので 世界遺産平等院 何としても来たかった♪
朝 5時起きして行動開始したので 清水寺に行ったけど
平等院に付いたとき 9時過ぎだった。 早起きってステキ(*^∀゚)ъ


平等院って本当に美しい建築物ですよね (*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
鳳凰堂は極楽浄土の宮殿をモデルにしてるんですって。

鳳凰堂内部拝観は9時から 先着順になくなり次第終了 なので
入場後 すぐに購入 毎時20分毎に50名限定

この橋をわたり 内部へ
内部は 撮影禁止でした。
本尊の阿弥陀如来坐像と二重天蓋、雲中供養菩薩像、壁扉画な見どころ満載

ここは 御本堂の真ん中
上部が丸く穴が開いているのは対岸からでも 阿弥陀如来坐像 (国宝)を拝観できるようになんですって。

そして 平等院って言ったら屋根の鳳凰ですよね。
「人々に幸せや喜びをもたらすという伝説の鳥
鳳凰堂は屋根には鳳凰と言う中国伝説の鳥の像が向かい合って立っています。
向かって左が雄の鳳(ほう)。
向かって右が雌の凰(おう)。
建物を正面や上から見ると、翼を広げているように見える為に鳳凰殿と呼ばれています。

平等院でも 枝垂れ桜が可憐に咲いてる♪



このあと この旅 一番のおっ楽しみ~♪
滋賀へ GO!!

滋賀のお姉にゃんが このオモチャくれたんにゃって。
ぼくちんこれ 大好き(=´∇`=)にゃん
ブログランキング参加中!
ぽちっとお願いします(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

平等院の桜 あにめ
cocomamaメモ
1日目 昼 関空着(10:50)- JRにて奈良へ移動
14:30 瑞枝ちゃん 奈良着 ホテルに荷物を預け→(BUS) 観光興福寺→(徒歩)東大寺→(BUS)近鉄奈良
ならまち(?) ぶらぶら→ 豐樂 ~とよのあかり~で夕食
2日目 10時 チェックアウト→奈良国立博物館→(BUS) 昼食→(タクシー)平城京跡でSUPER "天平楽" 観賞→BUS電車移動
京都 錦市場へ 18時頃解散 → 京都のホテル チェックイン →(徒歩)東寺→(徒歩)京都タワ→
3日目 5時起床 →(タクシー) 清水寺→ (BUS&JR)宇治→平等院 →(JR 滋賀)(乗り間違えて30分遅れ)
平等院へ 私 行ったことなかったので 世界遺産平等院 何としても来たかった♪
朝 5時起きして行動開始したので 清水寺に行ったけど
平等院に付いたとき 9時過ぎだった。 早起きってステキ(*^∀゚)ъ


平等院って本当に美しい建築物ですよね (*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
鳳凰堂は極楽浄土の宮殿をモデルにしてるんですって。

鳳凰堂内部拝観は9時から 先着順になくなり次第終了 なので
入場後 すぐに購入 毎時20分毎に50名限定

この橋をわたり 内部へ
内部は 撮影禁止でした。
本尊の阿弥陀如来坐像と二重天蓋、雲中供養菩薩像、壁扉画な見どころ満載

ここは 御本堂の真ん中
上部が丸く穴が開いているのは対岸からでも 阿弥陀如来坐像 (国宝)を拝観できるようになんですって。

そして 平等院って言ったら屋根の鳳凰ですよね。
「人々に幸せや喜びをもたらすという伝説の鳥
鳳凰堂は屋根には鳳凰と言う中国伝説の鳥の像が向かい合って立っています。
向かって左が雄の鳳(ほう)。
向かって右が雌の凰(おう)。
建物を正面や上から見ると、翼を広げているように見える為に鳳凰殿と呼ばれています。

平等院でも 枝垂れ桜が可憐に咲いてる♪



このあと この旅 一番のおっ楽しみ~♪
滋賀へ GO!!

滋賀のお姉にゃんが このオモチャくれたんにゃって。
ぼくちんこれ 大好き(=´∇`=)にゃん
ブログランキング参加中!
ぽちっとお願いします(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

平等院の桜 あにめ
cocomamaメモ
1日目 昼 関空着(10:50)- JRにて奈良へ移動
14:30 瑞枝ちゃん 奈良着 ホテルに荷物を預け→(BUS) 観光興福寺→(徒歩)東大寺→(BUS)近鉄奈良
ならまち(?) ぶらぶら→ 豐樂 ~とよのあかり~で夕食
2日目 10時 チェックアウト→奈良国立博物館→(BUS) 昼食→(タクシー)平城京跡でSUPER "天平楽" 観賞→BUS電車移動
京都 錦市場へ 18時頃解散 → 京都のホテル チェックイン →(徒歩)東寺→(徒歩)京都タワ→
3日目 5時起床 →(タクシー) 清水寺→ (BUS&JR)宇治→平等院 →(JR 滋賀)(乗り間違えて30分遅れ)
スポンサーサイト