1年ぶりの再会
前回 臨時休業をしてしまって スミマセン(=´Д`=)ゞ
あまり鮮明な写真じゃなくて _(._.)_

これは↑ 金曜日のコタロー
お留守番カメラにて
普段 コタローはここにいることは ほとんどないのです。
実は 1泊2日でお出かけをしていまして
カメラから 私の声が聞こえてくるのを持ってるの?って (*>ω<*)キュン(*>ω<*)キュン
していました。
今回は 同級生のM雪ちゃんと1年ぶりの 再会 IN 品川(*´ω`)┛
数日わたり 再会でのお話を綴りたいと思います。
ご興味なない方 スルーしちゃってください。
また 会社の会議の後 会うつもりだったのですが
なんと 会議が延期しちゃったのだけど ホテルも予約したし
新幹線も 駅ネットの割引切符 (切符引取済)だったで キャンセルも変更も大変だし
なんといっても M雪ちゃんの予定だってあるでしょうから
会議の後からだったので夕方の待合わせを 昼ごろに変更してもらった。
一緒にいられる時間は長い方が楽しいですものね。
お昼頃 再会して 銀座でランチ 写真撮るの忘れちゃった(=´Д`=)ゞ
まずは ↓のイベントへ行きました。
ここのイベントの画像 文章は ☆ より
銀座で宇宙旅行を体験!「METoA Ginza」で限定 イベント
「Space Challenge in Ginza 人工衛星と大型望遠鏡で、宇宙のひみつに挑む!」
21世紀のデジタル地球儀「触れる地球」

国内外の大型望遠鏡の貴重映像をVRで体験


自分だけの衛星を打ち上げる!
"マイ人工衛星"の打上げミッションを体験できる「サテライトヒーローズ」
人工衛星は4つのタイプ(測位、気象、通信、地球観測)があり、まず好きなものを選んで色を決めます。そして、打ち上げ前に振動試験、音響試験、熱真空試験という3つの環境試験をします。打ち上げ前に、衛星の性能テストをするというわけですね。目の前にある大画面を見ながら、タブレットを左右に傾けたり叩いたりして環境試験をクリアします。
無事ミッションに成功すると、自分の衛星が巨大スクリーンに表示され、自分が歩くとそれに合わせて後ろをついてきます。そして、すべてのイベントを終えると、最初に登録した自分のニックネームが一面を飾る、打ち上げ成功の新聞記事を渡されます。

来場記念にもなる、素敵なプレゼント♪
このイベントは 何と無料だったんです( ´艸`)プププ
有料だったら ・・・ だけど 無料ならば 楽めました。
私が行ったのは 7/19(木)だったので 夏休み前
夏休み 子供たちに大人気かも。 割とすいていて(*^ー゚)bグッジョブ!!
このあと 品川に移動して ホテルへチェックイン
部屋で 一息ついて 先日とっても気に入ったあそこへまた.((((*ФωФ)ノ ゴーゴー♪ です。
続きは また明日綴りたいと思います。
ブログランキング参加中!
ぽちっとお願いします(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

にほんブログ村

しばらく ぼくちんの出番ニャいんだって
あまり鮮明な写真じゃなくて _(._.)_

これは↑ 金曜日のコタロー
お留守番カメラにて
普段 コタローはここにいることは ほとんどないのです。
実は 1泊2日でお出かけをしていまして
カメラから 私の声が聞こえてくるのを持ってるの?って (*>ω<*)キュン(*>ω<*)キュン
していました。
今回は 同級生のM雪ちゃんと1年ぶりの 再会 IN 品川(*´ω`)┛
数日わたり 再会でのお話を綴りたいと思います。
ご興味なない方 スルーしちゃってください。
また 会社の会議の後 会うつもりだったのですが
なんと 会議が延期しちゃったのだけど ホテルも予約したし
新幹線も 駅ネットの割引切符 (切符引取済)だったで キャンセルも変更も大変だし
なんといっても M雪ちゃんの予定だってあるでしょうから
会議の後からだったので夕方の待合わせを 昼ごろに変更してもらった。
一緒にいられる時間は長い方が楽しいですものね。
お昼頃 再会して 銀座でランチ 写真撮るの忘れちゃった(=´Д`=)ゞ
まずは ↓のイベントへ行きました。
ここのイベントの画像 文章は ☆ より
銀座で宇宙旅行を体験!「METoA Ginza」で限定 イベント
「Space Challenge in Ginza 人工衛星と大型望遠鏡で、宇宙のひみつに挑む!」
21世紀のデジタル地球儀「触れる地球」

国内外の大型望遠鏡の貴重映像をVRで体験


自分だけの衛星を打ち上げる!
"マイ人工衛星"の打上げミッションを体験できる「サテライトヒーローズ」
人工衛星は4つのタイプ(測位、気象、通信、地球観測)があり、まず好きなものを選んで色を決めます。そして、打ち上げ前に振動試験、音響試験、熱真空試験という3つの環境試験をします。打ち上げ前に、衛星の性能テストをするというわけですね。目の前にある大画面を見ながら、タブレットを左右に傾けたり叩いたりして環境試験をクリアします。
無事ミッションに成功すると、自分の衛星が巨大スクリーンに表示され、自分が歩くとそれに合わせて後ろをついてきます。そして、すべてのイベントを終えると、最初に登録した自分のニックネームが一面を飾る、打ち上げ成功の新聞記事を渡されます。

来場記念にもなる、素敵なプレゼント♪
このイベントは 何と無料だったんです( ´艸`)プププ
有料だったら ・・・ だけど 無料ならば 楽めました。
私が行ったのは 7/19(木)だったので 夏休み前
夏休み 子供たちに大人気かも。 割とすいていて(*^ー゚)bグッジョブ!!
このあと 品川に移動して ホテルへチェックイン
部屋で 一息ついて 先日とっても気に入ったあそこへまた.((((*ФωФ)ノ ゴーゴー♪ です。
続きは また明日綴りたいと思います。
ブログランキング参加中!
ぽちっとお願いします(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

にほんブログ村

しばらく ぼくちんの出番ニャいんだって
スポンサーサイト