チームラボプラネッツ
長々と綴っていますが 2日目
美味しく朝食を食べて 2日目のイベントへ
この日行ったのは

チームラボ プラネッツ TOKYO (teamLab Planets TOKYO) DMMcom
本日の文章 色の変わっているものは☆より 拝借 ↑ 画像借りました
チームラボプラネッツは、チームラボが長年取り組んできた、「Body Immersive」というコンセプトの、身体ごと作品に没入し、自分の身体と作品との境界を曖昧にしていく、超巨大な身体的没入空間の作品群からできています。
前日に行った アクアパーク品川の プロジェクションマッピングとちょっと 似たところもあるけど
7月7日にオープンして TVで紹介してるのを見て ぜひとも行きたかったv(。・ω・。)ィェィ♪
まだ 夏休み前だし 平日だから~ と思いつつ 朝 ネットで前売りを購入しようと思ったら
夕方まで完売~ 冷汗
でも せっかくだからと 行ってみたら 当日券は待たずに購入できて
30分毎に時間を区切って入場 なのだけど 10分くらいで入れた (*^ー゚)bグッジョブ!!
ロッカーで 荷物を預け 裸足になって スマホのみ(水ポチャ注意 スマホは防水)持って スタート
の為 本日の撮影はスマホです。
展示作品は巨大なデジタルアートを含む7作品
・坂の上にある光の滝
・やわらかいブラックホール
・The Infinite Crystal Univers(ユニバース)
・人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング(IZUMI)
・冷たい生命 Cold Life
・変容する空間、広がる立体的存在(風船)
・Floating in the Falling Universe of Flowers(ドーム)

『坂の上にある光の滝』はその通路の少し手前から足元に水があります。くるぶし丈くらいの深さ。
パラレルワールドへの道!?
『やわらかいブラックホール』

足が吸い込まれて、うまく歩けない。
無理に立ちながら進もうとしても進めない。
ここで 休憩しているような人たち続出
まだ 始まったばかりで先が気になる私は 匍匐前進で ∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ
『The Infinite Crystal Univers(ユニバース)』


キラキラと輝く光が最高に美しいです。
専用スマホアプリを開き、いくつかあるアイコンを選んで画面外に向かってスワイプすると、The Infinite Crystal Univers(ユニバース)の演出を変化させることが可能です。アイコン(演出)の数は何種類もあるうえ、スマホ画面に登場するアイコンそのものがランダム。他人が操作した演出をただ見てるのも楽しいです!
↑ とのことだけど アプリを入れていたのに どこで使うのかわからず 使うの忘れた(=´Д`=)ゞ
『人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング(IZUMI)』

ここはひざ下くらいの水がはってあり そこに映像の鯉が泳いでます。
北野武さんのコメントでは
「面白いですよ。視覚的な映像と実際に水が冷たいのと。脳の想像力と実体験がいっしょに来る」
『冷たい生命 Cold Life』

(『人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング(IZUMI)』)
こっちから来たんだっけ?と入口に戻ろうとすると、たまたま別の通路を見つけました。
ここ、隠し部屋(通路)なんだそうです。そして、ここにも作品が!『冷たい生命 Cold Life』という名前の作品です。
私たちは この隠し通路を発見することができず この作品見てません(ノд・。) グスン
『変容する空間、広がる立体的存在(風船)』


↑の写真は 痩せて見えるので載せてみた∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ
風船を強く叩いて衝撃を与えると、ランダムに色が変化。あえて何色と言えないような微妙な色を出しているんだとか。
実はこれらの風船、すべて固定されていないんです。風によってふわふわ浮いたり、ドスンと落ちてきたり。勝手に動かすこともできます。つまり、訪れるたびに様子が変わるわけです。まるで生きているように風船が存在します。
『Floating in the Falling Universe of Flowers(ドーム)』

360°、周りだけでなく上も下も映像が楽しめる超巨大空間。まるで自分が浮いているかのようにも感じますし、世界の一部に溶け込んでいるかのようにも思える作品です。
映像はつねに動いているため、撮影するなら動画の方が良かったらしい。
ここでもアプリで 独自な反応を見られたようでした(ノд・。) グスン
見損ねてしまった作品や せっかく入れたアプリを使うのを忘れてしまったりしましたが
最高に美しく楽しい体験ができました(*^^)v
チームラボの他の施設も 行きたい~~~!!
チームラボプラネットは 2020年秋までの2年間期間限定だそうですので
ご興味のある方 おすすめです~
動画借りてきました(=´Д`=)ゞ
そして私たちは 思ったよりスンナリと進み 次の施設へGO!!!ヾ(-ω-`o)=ε3=ε3=ε3=ε3
なので しつこくまだ続きます(=´Д`=)ゞ
ブログランキング参加中!
ぽちっとお願いします(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

にほんブログ村

ぼくちんの出番がすくにゃいけど

毎日 楽しく

遊んでるにゃん
スポンサーサイト