窓も開けていないのに カーテンが揺れる ミステリー
なんて コタローがシッポで揺らしてるだけでした (=´Д`=)ゞ

コタロー 優しい兄ニャンなんですが
優しすぎて

ジャイニャンのノアちんにあれこれやられて 悲鳴を上げている日々なのに
昨日 ノアちんの爪切りをしていた時
嫌がってにゃーにゃ―鳴いていたら 助けようと駆け付けるんですよ。
その他でも 遊んでた時にも鳴かしちゃったら駆け付けてきて
ホントに 優しいお兄ニャン
そんな コタローがたまらなく愛おしい💛💛💛

紅葉に
憑りつかれた 魅せられた私
昨日の峩々温泉(ががおんせん)の前の川
「この濁川は蔵王の御釜から流れてきているとか、、ってことは水質が悪くて魚とかはいない???」と昨日書きましたが
蔵王のお釜から流れ出る濁川、ガガ温泉をの前を流れてる川ですで、強烈な酸性(硫黄)で活きものはいないそうです。
その後に向かったのは

不動滝展望台(蔵王不動尊)

不動滝(ふどうたき)蔵王山中の瀑布のうち、最も規模の大きな滝で、高さ53.5m、幅16m、滝つぼ32mあります。
翌日曜日も 朝起きて燦々の太陽を見て うずうず
憑りつかれた私が向かった先は
長老湖長老湖は南蔵王の名峰不忘山のふもとにある湖で、湖面に山の姿を写すことでも知られる
一周およそ2kmの神秘的な美しい湖です。

田舎なcocomama地方は 車でちょっと走ると 紅葉スポットへ行けるのですが
その中でも 私としてはNO,1に好きなのがここ 長老湖です。

紅葉と空の色を映す湖面
お天気がいいともっとキレイなんだけど(朝天気良かったけど 着いてからは曇ったり晴れたり…)
紅葉も 色づき始めとなっていたので まだまだこれからなんでしょうね。

ここ数日 紅葉を回ってますが 赤が少ないですよね。

この写真なんて 春撮りましたって言ったら 新緑の若々しさを感じるような・・・
春じゃないですよ 10/25撮影です💦
大好きな長老湖 来週も晴れていたら また来ちゃうかも( ̄ー ̄)ニヤリ
色づき具合も比較するのも楽しいですよね。
この後もまだ 紅葉続いちゃいます。
良かったら 明日も来てくださいヾ(o´∀`o)ノ
にほんブログ村
みーのシッポさん コメントありがとうございました+゚。*(*´∀`*)*。゚+完璧に憑りつかれております∵:.(:.´艸`:.).:∵
今日も いい天気で 出かけたくって ((o(゛ε゛)o))ウズウズしています。
あの温泉は峩々温泉(ががおんせん)といいます。
施設内に入ったことはないのですが 以前外の足湯に入ったくらいかな。
Gotoトラベルで お安かったら1泊くらいなんて思ったけど
全然お安くない💦 一生お世話になることはないお宿のようです💦💦
峩々温泉は調べていませんが 近くに日帰り温泉出来るホテルや旅館は多々あります。
今 あっちの紅葉こっちの紅葉と ふらふらしてる状態ですが
ゆっくり温泉もいいですよね~