猫の教育

11月になり 朝晩寒さが厳しくなり 紅葉が進みました~
今度はどこに行った?って 思われると思いますが
実は 通りかかっただけなのですが キレイだったので 車を止めて
撮った 数枚です。

前回 こんなポーズで 反省を示していたノアちん

だが しかし やっぱりノアちんの辞書に
反省に言葉はない

コタローを潰してた ┐(´д`)┌ヤレヤレ

こうして 教育的指導をしても ・・・
「暖簾に腕押し」

ノアちんを 立派な猫にしてやって頂戴
教育頼んだよ~~(〃ノωノ)
にほんブログ村
みーのシッポさん コメントありがとうございました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
まぁ、ノアちんの辞書に反省の文字はない(*≧m≦*)ププッ
それでこそ ノアちんですが・・・
めちゃくちゃな暴れん坊にゃん続けてると いつかケガしちゃいそうなので
多少の教育は必要ですよね。
そして 猫の教育には猫 ですよね(((uдu*)ゥンゥン
自治会の役員のお仕事 お疲れ様(*・ω・*)ゞデシ!!
12月は全日曜OUTですかーーーーーーー💦
役員って大変ですね💦 私なんて
十数年に1回 まわってくる班長だけで悲鳴あげちゃってますよ。
次はあと5年後くらいかなー ( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
これから どんどん寒くなっていきますから お体気を付けて
頑張ってください(๑•̀д•́๑)
スポンサーサイト