田代島へ行ってきました
昨日は、ブ活ができず
また 定時に更新もできず スミマセンでした(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
昨日、10月21日(水)
念願の田代島へ行ってきました。
所在地:宮城県石巻市
面積: :3.14k㎡ 周囲11.5㎞
人口 :約100人
ネコ : 約100匹( 人口より多いとも言われている)

私の日ごろの行いの成果!? で お天気にも恵まれ
朝 4時起床し 5時出発 → 石巻港 → 網地島ライン(フェリー)→ 田代島

↑ 見づらいと思います。ご興味ある方は ☆
田代島に行くには 石巻から フェリーで行きますが
1日 3便しかなく 島行き 9:00 12:00 15:30
田代島には (港が2つ) 石巻行 仁斗田 7:40 14:12 15:33
大泊 7:46 14:18 15:35
朝の便で行かないと島での滞在時間が 12:00(着13:04)-15:30 2時間半しか とれないので
頑張って 早起きして朝の便で行ってきました。

船内は前後2つのキャビンと2階席があり こんな天気の良い日に2階席に出ないなんて
もったいない!(↑の写真は私ではありません 私のいとこです)

舟から見た 大泊港
石巻 9:00発 - 仁斗田港8:46着
最初に寄港するのは大泊の港です。大泊は小さい集落で
猫が目的なら大泊港で下船せず仁斗田港まで行く方が良いそうなので
仁斗田港 でおりました。

港では そうそうにネコちゃんが迎えに来てくれています(*^。^*)
警戒心 ビンビンの 野良ネコちゃんほど ではないネコちゃん

同じ船で来た人 数人のカメラ撮影に 応じてくれました。

田代島のネコちゃんは クロネコちゃんが多くて
撮影が大変 \(=´Д`=)ゞ

毛並みのいい キジトラちゃん
仁斗田港 近辺の最初に会ったネコちゃんたちは 警戒して 逃げちゃうこともなかったですが
特別 人懐こいという印象もなかったです。
それでも、ネコがたくさんいるだけで 気分はあがりまくり(≧∇≦)↑↑アゲアゲ

時より見える 絶景の海 にも (≧∇≦)↑↑アゲアゲ
田代島の 各スポットは ☆ ←探索マップへリンク
まずは マンガアイランド

里中満智子氏デザインのロッジ

残念なコトに ロッジを含め センターハウスがお休みでした。
センターハウスの前に テーブルセットがあり 休憩ができるので
1回目の休憩♪
ここには ムフフ なんですが 長くなってきたので 明日に続きます。
ブログランキング参加中!
ぽちっとお願いします(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

ぼくちんの出番がにゃい
コタローが怒ってますが 数日間 田代島のお話 綴らせてください。
また 定時に更新もできず スミマセンでした(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
昨日、10月21日(水)
念願の田代島へ行ってきました。
所在地:宮城県石巻市
面積: :3.14k㎡ 周囲11.5㎞
人口 :約100人
ネコ : 約100匹( 人口より多いとも言われている)

私の日ごろの行いの成果!? で お天気にも恵まれ
朝 4時起床し 5時出発 → 石巻港 → 網地島ライン(フェリー)→ 田代島

↑ 見づらいと思います。ご興味ある方は ☆
田代島に行くには 石巻から フェリーで行きますが
1日 3便しかなく 島行き 9:00 12:00 15:30
田代島には (港が2つ) 石巻行 仁斗田 7:40 14:12 15:33
大泊 7:46 14:18 15:35
朝の便で行かないと島での滞在時間が 12:00(着13:04)-15:30 2時間半しか とれないので
頑張って 早起きして朝の便で行ってきました。

船内は前後2つのキャビンと2階席があり こんな天気の良い日に2階席に出ないなんて
もったいない!(↑の写真は私ではありません 私のいとこです)

舟から見た 大泊港
石巻 9:00発 - 仁斗田港8:46着
最初に寄港するのは大泊の港です。大泊は小さい集落で
猫が目的なら大泊港で下船せず仁斗田港まで行く方が良いそうなので
仁斗田港 でおりました。

港では そうそうにネコちゃんが迎えに来てくれています(*^。^*)
警戒心 ビンビンの 野良ネコちゃんほど ではないネコちゃん

同じ船で来た人 数人のカメラ撮影に 応じてくれました。

田代島のネコちゃんは クロネコちゃんが多くて
撮影が大変 \(=´Д`=)ゞ

毛並みのいい キジトラちゃん
仁斗田港 近辺の最初に会ったネコちゃんたちは 警戒して 逃げちゃうこともなかったですが
特別 人懐こいという印象もなかったです。
それでも、ネコがたくさんいるだけで 気分はあがりまくり(≧∇≦)↑↑アゲアゲ

時より見える 絶景の海 にも (≧∇≦)↑↑アゲアゲ
田代島の 各スポットは ☆ ←探索マップへリンク
まずは マンガアイランド

里中満智子氏デザインのロッジ

残念なコトに ロッジを含め センターハウスがお休みでした。
センターハウスの前に テーブルセットがあり 休憩ができるので
1回目の休憩♪
ここには ムフフ なんですが 長くなってきたので 明日に続きます。
ブログランキング参加中!
ぽちっとお願いします(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

ぼくちんの出番がにゃい
コタローが怒ってますが 数日間 田代島のお話 綴らせてください。
スポンサーサイト