
「エディブルフラワー」(食べられる花)
ボリジボリジはその花を砂糖漬けにしたりサラダに入れて食べるエディブルフラワーとしても利用されるハーブです。
ボリジ
青毛のアンAnnママさんが紹介しているの見て 種を取り寄せ育ててみた。
そして 開花した~~~(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
ボリジはカリウムが豊富なハーブでカリウムはナトリウムの排出を促す効果がある栄養素で
ナトリウムが正常に排出されると血圧が安定するので
高血圧を予防する効果と肝臓の老廃物をスムーズに体外に運び出してくれる効果が期待できます。
細胞の浸透圧を整えるのでむくみやすい人にも効果があるハーブといわれています。
また
気分の高揚する効果もあるそうです
アドレナリンを分泌させ、気分を高めてくれる成分も含まれています。
そのため、ふさぎ込んでいる気持ちのときにボリジのポプリを身につけると、
気分が高まり気持ちが楽になるといわれています。
ポプリ作っちゃおっかな( *´艸`)
しましまーず 1番バッターは NAILさん
猫ちゃん 座布団 乗って良し 枕にして良し ( *´艸`)
利尿剤が効いたのか 腹水のふくらみは軽減しているようにみえます。
その分を補給するかのように お水よく飲む・・・💦
強制給餌も 嫌なんだけどおなかすいたから早くしてってカンジなんですよ。
お薬入りで自ら食べてくれたら 強制給餌にしなくってもいいのだけど
チュールに混ぜても NGなので・・・

最近のコタローは ここの中が好きみたい。
閉塞感が安心するのかなー
コタロー何処⁉って思うと まずは ここの中をのぞく私
それで いないとちょっと焦る
どこどこ~~キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ って探していると

テーブルの下で 保護色のカーペットに紛れて 香箱で 私を見つめれてたりする。
やや暗かったりすると ホントに保護色で 見えなくなるんですよぉ。

見つけた後は めちゃ甘えん坊タイム♪
満足する前 胸の上で ゴロゴロ MAMAとコタローの至福の時間💛
ノアちゃんも だいぶ慣れてくれて ゴロゴロ言って お膝から離れない♪って
一昨日 インスタに乗せたのだけど
この直後 お隠れモード発令
今回はケージの後ろ

ケージに戻る時は シャーシャーと嫌がった💦
3にゃん3様 それぞれ に過ごしているのだけど
MAMAはちょっぴり 疲れた~
それぞれのにゃんに もっと時間を作ってあげたいのだけど
なかなか 難しいですね。
にほんブログ村
スポンサーサイト
日記が更新されないと凄く不安になります
ねいちゃん頑張ってる~!?
ここままさんもです、どうかお体ご自愛ください
ですよ(;_;)
綺麗な花
これが食べれるなんて料理が映えますね(^_-)-☆
NAILちゃんお薬入りのご飯は無理なんだ・・・
そういう所は敏感なんだね
家の子たちはそのままお口の中に入れてましたわ
たまに手を齧られましたけどね(^^;
コタローちゃんかくれんぼしてたのかな・・・
mamaに見つけられて嬉しいんだね
ノアちゃんほんと慣れてきてますねー
動く姿めちゃ可愛い❤
ボリジ綺麗なブルーですね!
茎の部分のが食べ応えありそうだけど( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
お花の部分を食べるのかしら?確かに茎は食感がやばそうかな?
ちなみに私はcocomama gardenの綺麗な薔薇を見て久々薔薇ジャム食べたくなって先日買いました~(*´ω`*)🌹
NAILちゃん腹水のふくらみ軽減できてよかったですね~
cocomamaさんも育児と看病大変でしょうけど、体調崩さないようにしてくださいね✨
NAILちゃん、猫クッションがお気に入りなんですね♪
利尿剤が効いて身体も楽になってるかな?
食欲がある事はいい事ですよね!
コタローちゃんはママが見つけてくれるのを
楽しみに待ってたりして?(笑)
至福の顔のコタローちゃんが可愛すぎます~♡
ノアちゃんもCOCOママさんに懐いてますね^^
やっぱりもっとママと一緒に居たいのかもですね!
NAILちゃん、可愛いね~(*´ω`*)
調子もそんなに悪くなさそうだし♪
お薬は、嫌だもんね。
うちの良ちゃんもご飯でもオヤツでも混ぜたら絶対食べてくれません(;^ω^)
ほんの少しの間、我慢してもらうしかないですよね~。
コタローちゃんの隠れ家?いいですね~。
あまあまタイム、いい顔してる~。
ノアちゃんも、随分慣れてきましたね~。
可愛い。
これから、目が離せなくなりますね。
あーアゴ乗せNAILちゃんかわいいです(*´ェ`*)
体調も辛くなさそうな表情だし安定してるのかな?
お薬入りだとちゅーるでもダメですかー(-"-;
でも強制とはいえ食べる気があるってのは活力ですよ╭( ・ㅂ・)و̑
コタローちゃんも独自の楽しみ方をしてますねw
かくれんぼ的な遊びなんでしょうか?
見つかった後の甘えん坊タイム癒されますね(*´ェ`*)
ノアちゃんこんなに慣れてるんですか(*´ェ`*)
でもまだスイッチが入ると逃げ回るんですね(-"-;
子猫特有の突拍子もない行動も入ってるのかなあ…
しかしそれならだんだんなくなりますよね^^b
ボリジいい色ね~。お花咲いて良かったね♪
NAILちゃん、お薬効いて良かった。
食欲が少しでも戻ってきますように。
ノアちゃん、最初の頃の険のある表情が和らいで、優しいお顔になったね~。
3にゃんに気を遣って大変そうだけど、cocomamaちゃんもたまには1人でゆっくりして、調子崩さないように気をつけてね(^^)
NAILちゃん、利尿剤が効いているんだ!
よかった。。すこしでも腹水減ってくれますように。。
うちもお薬いろんなのに混ぜてみても全部NGだった。。
バレる、なにやってもバレましたわ
ほんと下僕の考えること、よくわかってらっしゃる・・
それに育児に看病も重なって、疲れがきますから
ムリはしないでくださいね
ママさんが倒れたらにゃんにもできなくなっちゃうです
ノアたん、そろそろケージに戻るのイヤになってきたのかなー
だって出てたほうが面白いものいっぱいだもんね~
おぱんちゅもほったーもケージに戻すと鳴いて鳴いて嫌だー
出せー出せーってずーーーと叫んでました
そして、根負けするのです・・
猫さま、強いッ!
おお!ボリジ、タネを入手なさったのね。そしてもう咲きましたか!すごいなぁ。行動力が素晴らしいです。
可愛い色でしょ?自然の中にあるブルーって、なんか本当に神秘的でものすごく美しいですよね。
製氷機にお花を一つずつ入れて浮かべて、そのまま凍らせても良いですよー。炭酸水とかにその氷を浮かべたら、綺麗な上に美味しく感じます。お花一つ分くらいでは、何も変化ないのでしょうが。見た目にゴージャスで、ゆったりした気分になれますよー。
ねいちゃん、利尿剤効いてよかったですね。浸透圧、でしょうかね。体の中の水分が薬のおかげで上手に抜けて、血管から腹水の水分を浸透圧で吸い上げるって感じなのでしょうね。うまく活用できて何よりです。
NAILちゃん
利尿剤が効いているんですね!
お腹の水が減れば
苦しくないからもっと食べてくれるかな~?
やはりお薬入りだとダメなんですよね(^^;
ニャンコが食べてもおいしいお薬
開発してくれないかしら?
ノアちゃん、ごろごろ言ってくれるほど
心を開いてくれたんですね!
ケージに戻るときに隠れてしまうなんて
ずっとcocomamaさんと一緒にいたいのでしょうね(*´ω`)
NAILちゃん、調子が良さそうですね(*^^*)
猫ちゃん座布団、乗って良し、枕にして良しで
お気に入りなのですね
コタロー君は、甘え方を知っている男ですね
うちのマクと同じだわぁ~♫
いろいろタイミングを見て、仕掛けてきますよね
ころりと騙されるけど、幸せだから、まぁいいですよ!
ノアちゃん、可愛いです
シャーって言っちゃう所も、可愛い
何をやっても、可愛い (#^^#)
この甘え表情が
なんともたまりませんねー(;´д`)
子猫ちゃんが来たとなると
そりゃ~気も使うだろうしお世話も
大変💦 ここままさんも少し疲れが
出て来られたかなぁ…ねいちゃんが
一番大変だとは思うけど、どうか
ここままさんご自身の心身も大切に
お願いしますです🍀