似てる~
初めてのお洋服を着たのに
全く動じることもなく おやつに突撃していくコタローにコメントありがとうございましたヾ(o´∀`o)ノ
あの 赤い服は COCOが着てた 思い出の服だったんです。
やっぱり私って 物持ちいい(*≧m≦*)ププッ

私の可愛いノアちん
今日も笑ってる
口角が上がって 笑ってるような表情が可愛いくって キュン(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
なんだけど やっぱり気になる ノアちんの鼻
誰かに似てる~って ずっと思っていて
見つけました

このお方 大川栄策さん 画像借りてきちゃった。

鼻にてる~~~。゚(゚^∀^゚)σ。゚
鼻の形そっくり
顔全体の中の鼻のバランスもそっくり ゥ '`,、'`,、ヾ(o´∀`o)ノ ゥ '`,、'`,、

コタロとは 別物の鼻 👃🐽
この違いが可愛いのよね。
だけど この鼻の所為だと思うのだけど 鼻息が荒いのよ(*≧m≦*)ププッ
そしてイビキかくし 寝言も アレ 寝言は鼻関係ないですね
猫の鼻って メチャクチャ可愛いくって しょっちゅう
さわりまくっちゃってます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ここからは私のことですし 文章長いですので
ご興味ない方 スルーしちゃってくださいね。
昨日の朝 出勤準備中 突如 左目の前に
水の中に 墨を落としたような 黒い物体。。。
私 熟女なので 飛蚊症とかは 以前よりあったのだけど
色合いが今までのものより黒くて大きくて
「なんじゃこりゃ~~~!!!」 だった
ホントに水の中の墨のように 薄くなって 見えなく? 気にならなくなったのだけど
仕事中 突然 またまた「墨を流したような」影が拡がっていく~
ググってみたら 硝子体出血がヒットした💦
硝子体出血とは:眼球の網膜で囲まれた内側の大きな部分を占めているのが硝子体で
出血の量が少ないときは、濁った赤血球のつぶつぶの影が見えるだけなので、
ごみが浮いたように感じます(飛蚊症:ひぶんしょう)。
出血が大量になると、突然「墨を流したような」影が拡がっていくのを自覚する場合があります。
更に出血が多くなると血液の塊で光がさえぎられるため、霧の中で物を見ているような感じ(霧視)や、
明るい・暗いしかわからないほどの視力低下を起こします。
原因は、網膜裂孔・糖尿病網膜症・網膜静脈閉塞症・加齢黄斑変性症などの網膜の病気がほとんどですが、
稀にくも膜下出血後に脳内の血液が眼内に逆流して起こる硝子体出血(テルソン症候群)や、
眼球の悪性腫瘍が原因の硝子体出血もあります。
飛蚊症って 熟女病の一つでもありそれが 原因だったらいいのだけど
その他の原因で 出血がどんどん増えて 見えなくなっちゃたらどうしよう!?
心配してると 左側の頭痛くなって来たりして… くも膜下出血なんてことないよね~💦
昨日の帰り なんかフラフラ?クラクラ?したりした💦
心配してても仕方ないので 今日 1時間早退して 眼科医院行ってきました。(昨日の午後は休診でした)
眼底検査。 検眼鏡を使って瞳孔から眼球の奥の網膜の状態を調べます。
で 結果は やっぱり やっぱり でした。
硝子体出血っていうと ヤバそうな感じですが
網膜血管の断裂などによる眼底の出血が硝子体内に入り込んだ状態を硝子体出血といい、飛蚊症を起こします。
私のは 老化による飛蚊症で 新たに出来ちゃったらしい。
硝子体出血による飛蚊症では、出血した血液自体は時間がたつと周囲の組織に吸収されていくため、
症状が軽くなっていくように感じることがあります。
特に 治療の必要もなかったです ε-(´∀`*)ホッ
その結果を聞き 頭痛やクラクラは消えました(*≧m≦*)ププッ

にほんブログ村
みーのシッポさん コメントありがとうございました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
お蔵入りの頁 気に入ってくださって嬉しいです。
NAILも喜んでますね。
すごくステキで 宝物ショットです+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+
今日はそちらも 小雪舞う天候だたんですね。
明日は今日より更に寒いみたいですが 明日はお休みなので
起きない 寝て曜日に決定ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜☆ィェィ☆゜+.゜
みーのシッポさんも しっかり防寒されて 風邪などひかないよう
気を付けてお過ごしくださいませ(*´∀`*)
全く動じることもなく おやつに突撃していくコタローにコメントありがとうございましたヾ(o´∀`o)ノ
あの 赤い服は COCOが着てた 思い出の服だったんです。
やっぱり私って 物持ちいい(*≧m≦*)ププッ

私の可愛いノアちん
今日も笑ってる
口角が上がって 笑ってるような表情が可愛いくって キュン(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
なんだけど やっぱり気になる ノアちんの鼻
誰かに似てる~って ずっと思っていて
見つけました

このお方 大川栄策さん 画像借りてきちゃった。

鼻にてる~~~。゚(゚^∀^゚)σ。゚
鼻の形そっくり
顔全体の中の鼻のバランスもそっくり ゥ '`,、'`,、ヾ(o´∀`o)ノ ゥ '`,、'`,、

コタロとは 別物の鼻 👃🐽
この違いが可愛いのよね。
だけど この鼻の所為だと思うのだけど 鼻息が荒いのよ(*≧m≦*)ププッ
そしてイビキかくし 寝言も アレ 寝言は鼻関係ないですね
猫の鼻って メチャクチャ可愛いくって しょっちゅう
さわりまくっちゃってます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ここからは私のことですし 文章長いですので
ご興味ない方 スルーしちゃってくださいね。
昨日の朝 出勤準備中 突如 左目の前に
水の中に 墨を落としたような 黒い物体。。。
私 熟女なので 飛蚊症とかは 以前よりあったのだけど
色合いが今までのものより黒くて大きくて
「なんじゃこりゃ~~~!!!」 だった
ホントに水の中の墨のように 薄くなって 見えなく? 気にならなくなったのだけど
仕事中 突然 またまた「墨を流したような」影が拡がっていく~
ググってみたら 硝子体出血がヒットした💦
硝子体出血とは:眼球の網膜で囲まれた内側の大きな部分を占めているのが硝子体で
出血の量が少ないときは、濁った赤血球のつぶつぶの影が見えるだけなので、
ごみが浮いたように感じます(飛蚊症:ひぶんしょう)。
出血が大量になると、突然「墨を流したような」影が拡がっていくのを自覚する場合があります。
更に出血が多くなると血液の塊で光がさえぎられるため、霧の中で物を見ているような感じ(霧視)や、
明るい・暗いしかわからないほどの視力低下を起こします。
原因は、網膜裂孔・糖尿病網膜症・網膜静脈閉塞症・加齢黄斑変性症などの網膜の病気がほとんどですが、
稀にくも膜下出血後に脳内の血液が眼内に逆流して起こる硝子体出血(テルソン症候群)や、
眼球の悪性腫瘍が原因の硝子体出血もあります。
飛蚊症って 熟女病の一つでもありそれが 原因だったらいいのだけど
その他の原因で 出血がどんどん増えて 見えなくなっちゃたらどうしよう!?
心配してると 左側の頭痛くなって来たりして… くも膜下出血なんてことないよね~💦
昨日の帰り なんかフラフラ?クラクラ?したりした💦
心配してても仕方ないので 今日 1時間早退して 眼科医院行ってきました。(昨日の午後は休診でした)
眼底検査。 検眼鏡を使って瞳孔から眼球の奥の網膜の状態を調べます。
で 結果は やっぱり やっぱり でした。
硝子体出血っていうと ヤバそうな感じですが
網膜血管の断裂などによる眼底の出血が硝子体内に入り込んだ状態を硝子体出血といい、飛蚊症を起こします。
私のは 老化による飛蚊症で 新たに出来ちゃったらしい。
硝子体出血による飛蚊症では、出血した血液自体は時間がたつと周囲の組織に吸収されていくため、
症状が軽くなっていくように感じることがあります。
特に 治療の必要もなかったです ε-(´∀`*)ホッ
その結果を聞き 頭痛やクラクラは消えました(*≧m≦*)ププッ
にほんブログ村
みーのシッポさん コメントありがとうございました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
お蔵入りの頁 気に入ってくださって嬉しいです。
NAILも喜んでますね。
すごくステキで 宝物ショットです+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+
今日はそちらも 小雪舞う天候だたんですね。
明日は今日より更に寒いみたいですが 明日はお休みなので
起きない 寝て曜日に決定ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜☆ィェィ☆゜+.゜
みーのシッポさんも しっかり防寒されて 風邪などひかないよう
気を付けてお過ごしくださいませ(*´∀`*)
スポンサーサイト