
咲き始めたばかりのコスモス
本日スマホ撮影です。「世界にひとつだけの懐石」祝ってくださってありがとうございました♪(o・ω・)ノ))
私の宝物がまたひとつふえました。
いたずらっ子のコタローですが COCOの仏壇には、乗ったりしないのです。
ここは、いたずらしちゃいけない所ってわかってくれているようです。

この連休も 実家でうたまろちゃんに会ってきました。
その際に 気が付いたこと!!
↑は うたちゃんですが
うたちゃんも さわり心地の良い 毛艶のいい 美にゃんちゃんなのですが
スマホでの望遠なので 写りが・・・なのは お許しください。同じ姉妹ですが 体の大きさも マロちゃんも方が大きくて
また 毛のさわり心地が全然違うの~\(◎o◎)/!

はるるちゃんも なかなかのさわり心地なんですが
NO、1 は、 ダントツで まろちゃん そして うたちゃん 次にハルルちゃんの順でした。
ぼくちんは?ぼくちんは 比べちゃうと… 残念~
NAILよりは ゴニョゴニョ…(ノ゚д゚(; ̄Д ̄)ナヌッ?
以前から 思っていたのですが
室内飼いをしていると、四季をあまり感じることがないので
毛の換毛 あまり夏毛 や冬毛にならなくないですか?
今は まだ夏毛の季節なのに こんなに毛の柔らかさが違うのに
冬毛になったら…
ウールと アクリル毛糸くらいの差が出ちゃうかも((ノ)゚ω(ヾ))
ゴニョゴニョ…(ノ゚д゚(; ̄Д ̄)ナヌッ? って にゃんなのよ !!あたちだって おにゃかの毛はなかなかもものにゃのよ~!
柔らかい!って言っていた 毛は 毛中の毛のことです。
お腹の毛の違いは、 うたまろちゃんは 比較できるほどは触れません(^_^;)
ブログランキング参加中!
ぽちっとお願いします(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

にほんブログ村
スポンサーサイト
うたまろちゃんたち、またまた成長感じますね♪
毛の感じ、きょうだいでも違いますよね!
ウチは3きょうだいは、ナナが三毛猫らしく?断然やわらかく
チビきょうだいは毛の長いユウちゃんがさらにやわらかく触り心地いいです~。
そうそう!私も記事に書きたいな~
って思ってました。夏毛冬毛のこと。
春はすっごく抜けるけど変化が???
うたまろちゃん、大人になって美猫さんになりましたね。
あ~でも姉妹でも毛並みの手触りって全然違うんだ!
うちは夏毛はちょっと固めで冬毛は柔らかいですよ。
冬→夏毛に変わる時はひどくてほぼ毎日してても抜けてます
^^;
でも確かに年中、空調の管理された部屋にいる子は
変わりづらいって聞いたことあります。
コタロー君は、短毛みたいだから余計に固く感じるかもしれないね。。
うたまろちゃんず!本当に大きくなってきましたね~可愛い(* ´艸`)クスクス♥
仔猫ちゃんだから柔らかい毛なのではなく、兄弟姉妹でも触り心地って違うものなんですね~(^^♪
NAILちゃんのお腹の毛♥
超~柔らかそうです(〃艸〃)ムフッ♥
お腹にモフモフさせて頂きたいです~(/ω\)💓
うたまろちゃん達に会って来たんですね。
うたちゃんとまろちゃんの毛の感触が違うんですね。
同じ兄弟でもそれぞれなんですよね^^
まろちゃんはどんな触り心地なのか触ってみたいです!
背中の毛、昨日さわったら、リュイはまだ夏毛っぽかった…
冬毛の方がふわふわで柔らかいですよね。
でも、うたまろちゃんでそんなに違うってびっくりです!
コタローくんやNAILちゃんの手触りってどんなんだろう?
会社にゃんずはキジトラですが、短毛の子は年中つるつるですw
シャンプーもしたことないけど、不思議に手触りいいです。
そうそぅ、猫がこれだけ世界中の人間に愛される理由は、半分はその姿やしぐさがかわいいから…。
そして半分は、毛並みが柔らかくって気持ちいいから。
野良猫でも、ちゃんと餌を食べて、ブラッシングしていると、見違えるような美猫になります。
コタローちゃんだって、ツヤツヤねこですね~
<ののちゃんより>
うたちゃんとまろちゃんの毛、そんなに違うんですか?!
姉妹なのに不思議ですね~
おなかの毛は どのにゃんこも柔らかくてふわふわですよね
うちの林檎も、背中を触るとめっちゃシルキーなんですよ
うたちゃんとまろちゃん、本当に大きくなって美人猫さんになりましたね
これからますます楽しみです☆
NAILちゃんとコタローちゃんの毛も 可愛いシマシマで大好きですよ~
うちで1番触り心地が良いのはじゅらかな~^^
スベスベな感じです♪
ちなみににんが1番ごわごわ(笑)
毛艶の良い子は何時間でも触れますよねぇ♪
手触りが気持ちいいヽ(○´ω`)ノ
きなこさんはまだ若いので換毛期はモリモリ抜けてます(*´艸`)
先代猫ちゃんは高齢だったので13歳ぐらいから
抜ける量が減った気がします(๑•᎑•๑)
これも個々の差があるのかなぁ?
うたまろちゃんに会ってきたんですね~
相変わらず可愛い❤
そうそう姉妹でも全然毛並毛質違いますよね
ホクちゃんも3姉妹だったけど皆違ってて姉妹?って感じでしたからね~
面白いですよね☆
大きくなってますね~なんか数か月前にあの
テコテコしてた小さい二人の面影がもうない~~
子猫時代がどれだけ貴重で早いか、この二人が
教えてくれてるみたいだ~ 毛の感触も猫ちゃん達で
全然違うとは思うけど、子猫ちゃんとか、あと私の
すっごく勝手な見解で、白猫ちゃんってなんか特別
フワフワなイメージです(^-^; 定期的にこうして
はるちゃんやうたまろちゃん見せて貰えるの嬉しいにゃ♡
毛の柔らかさにも
個性がありますね。
柔らかさにも色々あって。
お腹の毛が一番触り心地が良いですよねww
猫ちゃんの毛の違いはありますよね。
同じ日本猫でも毛の硬さはその子で違ったり季節でちがったりあるのでしょうね。
家のように毛長猫は季節によって本当にはっきりわかります。
冬の毛は手に負えないですよ。
モサモサで。
見た目は毛長猫は優雅ですが掃除担当には最悪です。
neilちゃんのお腹の毛はどんにゃのですか?
触っても怒らない?
姉妹でも毛のさわり心地って違うんですね〜
うちのロン毛さんは年中換毛期みたいな感じですw
たしかに,夏毛と冬毛の差があまりないように感じますね〜
完全室内飼いだとそうなっちゃうんですかね
NAILちゃんも コタロウちゃんも 手触り抜群に見えるけど、
まだ子ニャンの毛のやわらかさには勝てないのかも・・・
家は エイトが 毛量がメチャクチャ多くて、
いまだに ごっそり抜けます。
セブン は、もう抜けないから・・毛を集めるのは、できそうもありません。
一つだけの懐石!
素敵ですね~~~\(^o^)/
バニーのcocoちゃん・・可愛すぎよ~~
大切な~大切な宝ものですね
外にゃんをあまり触ってないのでわからないのですが・・
やっぱり毛の柔らかさとか触り心地とか
それぞれ違いますよね
モカちの毛は結構硬かったのですが・・
マリンは柔らかい
って・・これは年齢からくるものなのかな??
イオリは柔らかいけど~ぼさぼさになってきちゃったし
あ!やっぱり年齢か??(笑)
これは内緒にしておかないと
ごにょごにょごにょ( *´艸`)ぷぷ
NAILちゃんは年齢じゃないからね~~~💛
そうなんだ~そんなに柔らかいんですね
うちはおふみが細くて柔らかい感じで
さっちゃんは背中が結構太い?硬い?
お腹は柔らかくて毛質が全然違います
まろちゃんの毛はすっごい柔らかいんだ~^m^
コスモス咲いてるんですねー
秋ですね~
コスモスが1番好きな花です