今日 NAILの活躍はないので
最初に サービス?ショット( ´艸`)プププ


そんなところで おまたのメンテしなくってもいいと思うのだけど…
ネコらしくなく バランス感覚の良くないNAILなので
落ちるのでは と ハラハラ・・・ って言いながら しっかり写真撮ってます(=´Д`=)ゞ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★お正月の休暇中に やろうと思っていたことがありました。
それは
にゃんこドアを付けること。
商品は購入済で お休みになったら実行しよう!!って

頑張ってみたのだけど・・・
こんなになってしまいました(;´▽`A``

我が家のドアはこんなカンジ(これはリビングのドアですが)
穴をあけたところに 芯が通っていて 上手に開けられなかった…
そのため取付けも…片面しかつけられず
何度か 行き来しているうちに 扉が外れてしまって・・・
大失敗~~(ノд・。) グスン見てくれは
((ノ)゚ω(ヾ)) だけど

しましまーずは 喜んでいる。
NAILもちゃんと通れます( ´艸`)プププ

実は お正月 この穴を開けた時
あまりにも 酷い出来に ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック で
なにもやる気なくなってしまった…
しましまーずが 嬉しそうに利用してる姿を見て
お客も ほとんど来ないCocomama家だもの
にゃんが喜こんでいるのなら まぁ良しかな
と思えるようになりました(=´Д`=)ゞ
ブログランキング参加中!
ぽちっとお願いします(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

にほんブログ村
スポンサーサイト
cocomamaさん、凄いですね✧
にゃんこドアいいな~♪
DIY的?な事ってやり始めてみなきゃ
わからないこと沢山ありますよね!
私も地味に棚や小物をつくっているので
わかります!
大変だっと思いますがNAILちゃんと
コタローちゃん喜んで使う姿見てると
嬉しいですね^^
cocomamaさん、すごーい!!
ドアって結構厚みもあって穴を開けるの難しいんだよね。
うちは、20×30cmくらいのガラスを抜いて
上の方に芯を通してプラスティック板をぶら下げて終わり~って
感じで割と簡単だったけどこういうドアは大変ですよ~
でも、ちゃんと使ってくれてるんだもん。
コタロー君もNAILちゃんも喜んでますね
にゃんこドアいいですよねー
これもいいなーと思ってるものの1つ
そっかーお正月にやったんですね
でもちょっと失敗?しちゃって
やる気起きなくなってしまったのね
はじめのついてるとこのこれダメだったんだー
(画像ではあんまりわからなかった(^^;)
でも~ここまで自分で開けれたのがすごいよ~
なんかほかので?代用というか猫ドアみたいにできないかなぁ
セリアのマスクケースおすすめですよ~
鞄とかに袋に入ったマスク1枚2枚入れてると
グチャってなったりするけど
マスクケースに入れてるときれいなままだし(^.^)
にゃんこドア取り付けたのですね~
お疲れ様でした。
なかなかむずかしいのですね。
ウチは別のタイプのを壁につけてもらったけど
ドアはユウちゃんがガシガシ叩いて
うるさいのではずし、猫通路になってます;
コタローちゃん、うまく通ってくれてますね!
いやいや、すごいですよ~!!
ドアに自分で穴を開けるなんて選択肢、
私は持ち合わせてませんから。
自分でやろうと決意する時点で、
もう尊敬に値します。
NAILちゃんもコタローくんも、
満足して使ってくれてるし、
切り口の部分だけ触れても大丈夫なように、
何か貼っておけばよいのでは!?って思います。
おぉぉぉぉー、ドアに穴をあけることができただけでも
Cocomamaさん!すごい!
私にはぜーーーったいに出来ない!!
こーゆーのって、きっと補修したり、知恵がひらめいたりして、出来あがっていくものですよ~
しましまーずちゃんたちが喜んで通ってくれるなら、なおさら大丈夫!
きっと、形になっていきますから!!
ビビにお祝いコメントありがとうございました!
とってもとってもうれしかったです!
どうぞこれからも宜しくお願いいたしますー!
にゃんこドアの取付にチャレンジなさったんですね
これは難易度がかなり高いですよね
ドアって1枚板じゃないし、かなり厚みがあるし…
でも、通れるようになって、NAILちゃんとコタローちゃんはゴキゲンですね
可愛いカーテンを付けたりして、楽しんでしまうというのはいかがでしょうか?
↓ライオンニャン、とっても可愛いね~♡
やっぱり猫は猫科の動物のコスプレが似合うね。
NAILちゃんはおんにゃのこだから、たてがみなくてもいいんだよね(^_-)
おぉー、ドアに穴を開けるなんてすごい!!
ニャンコドアって、いいなぁと思うけど、自分でやるのはハードル高そうだもの(>_<)
cocomamaちゃん、本当にすごいわ\(^o^)/
コタローちゃん、スムーズに歩いてる。
猫にぴったりサイズで、すごく便利そうだね~。
綿を少し入れた布で縁取ると可愛くなるかもって思っちゃった。
とにかくコタローちゃんとNAILちゃんが喜んでくれるのが、一番だよね(*^_^*)
せっかく買ったニャンコドア 結局使わずじまいですかあ。
穴さえあれば ニャンズは通れますけど、
穴のフチを、超楽チン方法だと ガムテープで 縁取る
オシャレにしたければ100均で 可愛いテープとか、リメイクシートを
貼るといいかもしれませんよ。
たぶん 私も 家のドアにニャンコドアを付けようとすると、
同じような結果になると思いますから、
自分ではやらない~~~。です~。
頑張りましたねー(゚д゚)!
でもそのご苦労わかります(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
切ってみないと構造がわからないんですよね(´・ω・`)
うちも中骨にぶち当たったんですが
幸い細めだったのでそのまま強行しました(-"-;
あとドアが厚いと中間を埋めるトンネルが必要なんですが
それが結構(足元を見て)高いんですよね(-"-)
でも放っとくと切り口のささくれが刺さりそうで怖いし…
うちはむき出し部が1cmだったんでマスキングテープで済ませました(-"-)
でもまずは愛猫のためきれいなドアに穴を開ける
決断をされたことに敬意を表しますm(_ _)m
2ニャンが快適に使ってるんですもの、
それ以上何が必要だってんですか!(๑•̀ㅂ•́)و✧
ドアに穴を開けるのは
大変な作業でしたね〜
ちゃんと使ってくれてますね〜 (゚∇^d) グッ!!
NAILちゃんも通れるんですね
よかった〜w
大変でしたね。
そうなんだー。ドアの中に芯が通っているのか。
普通さ、木なんだからさ、何もないじゃん!って思うやん。
私もきっと、同じことをしていたと思います。
でも終わりよければ全て良し。
NAILちゃんとコタちゃんが嬉しそうなのが一番ですよ!
ギザギザが危なくないように、大きめのテープなどでカバーしたり、上にカフェカーテン風に自由に通り抜けできるような可愛いカーテン取り付けたら、風がヒューって入ってくるのも防げると思いますよ。
大丈夫!ここからが腕の見せ所!
まだまだ可愛くカスタマイズできると思いますよ!
頑張れー!
応援しているぞー。
自分でやるのは
大変な作業ですよねー。
でも、喜んで使ってくれるから
オッケーでしょう( ̄▽ ̄)
えーーー(;゚Д゚)
ここままさんこれ自分でやられたんですか!?
すっげ~~~
出来栄えにはイマイチ満足されてないみたい
やけど、その我が子への愛情と熱意に感動~~
アッパレです!(^^)! 私も今の家がフルオープンじゃ
なかったらこれ絶対欲しいと思ってたもの!
こたっち満足気に通ってくれてる~♪
近所やったら間違いなく手伝いに行ってたな~(*^。^*)
誤字でした。
縦に・・・ですね。
頑張ったのね。
レオママも障子の角を立てに短冊に切って通り抜けるようにしました。
それまでは少しあけておくので寒い風がスースーしてました。
出来たらそこにかわいいハンカチでも画鋲で止めると可愛いですよ。